ピラティスの効果とは?ヨガとの違いやダイエット効果について徹底解説

2022.06.06 ダイエット

こんにちは!
ピラティススタジオISLANDの水井エリナです。

ふと鏡に映る自分の姿を見たら、背中が丸く、お腹がぽっこり…ダイエットを決意したものの、激しい筋トレには挫折。そんな中、何か良いダイエット方法はないかと検索し、辿り着いたのが、「ピラティス」なんだか痩せるために効果的みたいだけど、

ピラティスをやると本当に痩せるの?

と疑問に思っている方もいらっしゃるかと思います。

ピラティスの本来の目的は、ダイエットではなく、エクササイズを通して、本来あるべき身体の状態に整えていくことです。エクササイズを行うことで、深層部の筋肉にアプローチすることができるため、代謝が上がり痩せやすい身体へと導くことが可能です。それでは、なぜそのようなことが可能になるのかに関して、

  • ピラティスで期待できる効果
  • ピラティスとヨガの違い
  • ピラティスは筋トレの効果を高める秘訣

について解説させていただきます。

ピラティスとは

ピラティスは、今から100年以上前に、サーカス・パフォーマーでありボクサーだったジョセフ・H・ピラティス氏によって「身体を調整する方法」として提唱されました。
第一次世界大戦時、イギリスの収容所に収容されたピラティス氏は、そこで現在の『マットワーク』と呼ばれるフロアで行うエクササイズを確立しました。
収容所に収容されている時、痩せこけた猫のエネルギッシュで俊敏な動きに驚き、猫たちが行っている頻繁なストレッチが彼らの活力であると考えました。その考えを人間にも当てはめたのです。
数年後、ピラティス氏は看護士として負傷した患者のケアのリハビリのために、ベットのスプリングを外し、寝たきりでもできる全身エクササイズの器具を作ったのです。これが現在のマシンピラティスにあたります。

ピラティスとヨガの違い

ヨガ

ピラティスとヨガはどちらも身体を動かして行うエクササイズですが、身体の動かし方や呼吸法、目的や得られる効果がそれぞれ異なります。
ピラティスは、胸式呼吸を行いながら、体幹や深層部の筋肉を鍛え、身体のバランスを整えることを目的としたエクササイズです。それに対しヨガは、腹式呼吸とストレッチ効果のあるポーズを通じて副交感神経を活性化することで、精神的なリラックスやストレス解消など、心のバランスを整えることが目的のエクササイズです。

ピラティス ヨガ
目的 身体のバランスを整える 心のバランスを整える
効果
  • 姿勢改善
  • 怪我の予防
  • ボディメイク
  • リラックス効果
  • ストレス解消
  • 精神の安定
手段 体幹や深層部の筋肉を鍛える ストレッチ効果のあるポーズ
呼吸 胸式呼吸 腹式呼吸
自律神経 交感神経を活性化 副交感神経を活性化
ピラティスって何?ヨガとの違いは?|歴史や効果、呼吸法を徹底解説新潟ピラティススタジオISLANDの水井エリナです。新しいことを始めたい!運動不足や体型の変化が気になり、習い事を始めたい!とお考え方も多いのではないでしょうか? この記事では、「ピラティスの成り立ち」「ピラティスの歴史」「ピラティスの呼吸」「効果」についてご紹介させていただきます。...

ピラティスとヨガの呼吸の違い

ピラティス 新潟 ISLAND

ピラティスを行う上で呼吸はとても重要です。正しい呼吸でエクササイズを行うことで深層部の筋肉(インナーマッスル)を鍛えることができ、引き締まった身体へ近づきます。ここからは、ピラティスの呼吸とヨガの呼吸の違いについて解説させていただきます。

ピラティスは胸式呼吸

ピラティスの呼吸法は、胸式呼吸です。胸式呼吸とは、息を吸うときに肋骨を開くように胸を膨らませて、息を吐くときには肋骨を閉じるように胸を縮める呼吸方法です。胸式呼吸は呼吸が浅くなりやすいため、慣れないうちは肺に空気を取り込むことができなかったり肩に余計な力が入ったりする場合があるかもしれません。

正しく胸式呼吸を行うためには、呼吸をするときに横隔膜や肋骨の動きを意識するといいといわれています。呼吸をしながらさまざまなポーズをとらなければならないので、正確にエクササイズを行えないかもしれません。
呼吸とポーズをスムーズに行うことができるように、ピラティスでは独特の呼吸法を身につけることから始めるといいでしょう。

ヨガは腹式呼吸

ヨガの基本は腹式呼吸。鼻から息を吸ってお腹をふくらませて、お腹が小さくなるまで口から息をすべて吐ききります。肋骨のまわりとお腹の境目にある横隔膜を大きく上下に動かしながら、意識的に呼吸を繰り返します。

ピラティスで期待できる効果

ピラティスはエクササイズを通して、本来あるべき体の状態に整えることで、様々な嬉しい効果を得ることができます!ここからは、

  • 骨盤の歪みの改善
  • 姿勢改善・肩こり解消
  • ストレス軽減ダイエット効果

について詳しく解説させていただきます。

骨盤の歪みの改善

お腹 引き締め

いつも利き手でバッグを持ったり足を組んだりすることで、知らず知らずのうちに骨盤は歪んでいます。骨盤が歪むことによって、血行不良による冷えや痛みの原因になることもあります。インナーマッスルを鍛えることで、骨盤の歪みを正常な位置に戻し、冷え性や生理痛の緩和、便秘やむくみ改善効果などが期待できます。

姿勢改善・肩こり解消

ピラティスでは、体の左右の筋肉のバランスを調整することができるので、姿勢改善効果も期待できます。正しい姿勢を身に付けることは、肩こり解消にもつながります。デスクワークが多く、猫背になりがちだったり、立つときに片方に重心をかけていたりすることで、正しい姿勢を保つためのバランスが崩れてしまいます。

背骨は、緩やかなS字カーブを描いているのが理想の姿勢です。ピラティスで正しい姿勢に必要な筋肉を鍛えるのと同時に、胸の前を広げたり背筋を伸ばしたりできるのでストレッチ効果もあります。

ひどい肩こりはなぜ起きる?原因・解消方法とエクササイズをご紹介こんにちは!ピラティススタジオISLANDの水井エリナです! という方も多いのではないでしょうか。肩こりの...

ストレス軽減やダイエット効果

背中の引き締め

ピラティスを行う上で、呼吸法は大きなポイントです。副交感神経に働きかける腹式呼吸でリラックス効果が期待できるヨガと異なり、ピラティスは胸式呼吸で行うため、交感神経に働きかけ、体を活性化させる効果があります。

また、体の内部の動きに集中することにより、無心の状態へと導きます。そのため、心を落ち着かせてすっきりとした気持ちになることができます。インナーマッスルを鍛えることで体が引き締まり、姿勢を維持するための筋肉の使用率も高まるため、新陳代謝が上がります。そのため、継続することで痩せやすく、太りにくい体へと変化します。

目的に合わせて2種類のピラティスを選ぶ

ピラティスには「マシンピラティス」「マットピラティス」の2種類があります。正しいピラティスのフォームを学びたいなら「マシンピラティス」身体全体を整え鍛えたいなら「マットピラティス」がおすすめです。ここからは、マシンピラティスとマットピラティスの特徴や魅力についてご紹介いたします。

マットピラティスとマシンピラティスの違い|基礎知識と効果を解説こんにちは!ピラティススタジオISLANDの水井エリナです。 日本にもピラティスが浸透し、ピラティスに興味を持たれている方も多いの...

正しいピラティスのフォームを学びたいならマシンピラティス

ピラティススタジオISLAND マシンピラティス

マシンピラティスの魅力は、正しいフォームへ導く為の補助的な役割があります。マシンのサポートを使うことで、マットワークでのエクササイズの難易度を下げながら、より正確な部分を鍛えることが可能です。
また、マシンの特性を活かし、可動域を最大限に広げることや、負荷をかけることが可能です。

身体全体を整え鍛えたいならマットピラティス

ピラティス 新潟 ISLAND
ピラティスの基本となるフロアでのエクササイズの実施によって、身体全体を鍛えることが可能です。全身を満遍なく鍛えることにより、バランスの取れた美しいボディラインに整えていくことができるのもマットピラティスの魅力です。

ピラティスは筋トレの効果を高めることができる

ピラティスと筋トレは鍛える筋肉が異なります。
ピラティスはインナーマッスルと言われる深層部の筋肉。それに対して筋トレでは、アウターマッスルと言われる表層部の筋肉を鍛えます。ですが、ピラティスを取り入れることで、筋トレの効果を高めることが可能です。
身体が整っていない状態で行う筋トレは、本来の目的と違った筋肉を鍛えたり、怪我のリスクも高まります。例えば、ピラティスのエクササイズによって反り腰が改善することで、スクワット時の腰痛予防や太ももの張りを軽減することに繋がり、肩甲骨や骨盤など関節の動きを良くすることで、可動域が広がり、より良いフォームでの実施が可能になります。
また、筋トレ後のクールダウンとして、ストレッチ効果のあるエクササイズを取り入れることで、疲労回復にも効果的です。

ピラティスで インナーマッスルを鍛える
ピラティスでインナーマッスルを鍛えて姿勢改善|体幹やアウターマッスルとの違いも解説インナーマッスルは身体の深い部分にある筋肉で、鍛えることによって身体を支える力が強くなり、姿勢の改善や座る・歩く・手を挙げるなどの動作がスムーズになるなどの効果を期待できます。しかし、インナーマッスルはどうしたら鍛えられるの?と悩まれている方もいるのではないでしょうか?そんな時にオススメなのが、ピラティスです。この記事では、インナーマッスルと体幹の違いやピラティスでインナーマッスルを鍛えるメリットについてご紹介させていただきます。...

ピラティスを続けて鏡に映る自分が好きになる

ピラティスを通して身体の痛み・不調の改善やダイエット効果を得るためには、継続し自分の身体と向き合うことが最も重要です。ピラティスを考案したピラティス氏の有名な言葉に

「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」という言葉があります。

まさに継続することで、身体の違い、見た目の変化、身体が変わっていくことを感じられるでしょう!! 10回、20回、30回と回数を重ねながら効果を得るために、自身の無理のないペースで継続し続けることが大切です。

自宅でも簡単に行うことができるピラティスですが、続けられるか心配という方もいるのではないでしょうか?そんな時はピラティススタジオを利用するのも1つの方法です。

ピラティススタジオISLANDのご紹介

住所 新潟市中央区米山7⁻6
ハードフィールド米山2階
TEL 025-250-5359
アクセス 新潟駅から徒歩12分
駐車場 無料駐車場あり(グループレッスンの方は除く)
営業時間 9:00~20:00
ピラティススタジオISLAND

ピラティススタジオISLANDのマンツーマンレッスン

ピラティス

ピラティススタジオISLANDは、2019年より先駆けて運営していたパーソナルトレーニングジムをご利用いただき500名以上のダイエッターの声から生まれました。

ピラティススタジオISLANDでは「(なぜ)痛みが発症するのか」「(どのように)改善していくのか」「(何を)日常生活で気をつけるのか」を常に説明します。また、お客様とトレーナーが一緒に、悩みの解消・痛みの改善を目指すレッスンスタイルです。呼吸法についても丁寧に解説しピラティスの動作の習得もスムーズになります。

マンツーマンレッスンについて詳しく見る

ピラティススタジオISLANDのグループレッスン

ピラティス 新潟 ISLAND

大人数のグループレッスンは、10〜30名のお客様がトレーナーの動きを真似しながら動き続けるレッスンスタイルが一般的です。ピラティススタジオISLANDでは、一人ひとりのお客様に目を向けたい。実感値の得られるレッスンをしてほしい。という思いから、最大6名の少人数で実施します。

グループレッスンについて詳しく見る

ABOUT ME
island_mizui.e
トレーナー兼ピラティス講師 姿勢改善のスペシャリスト ・Miss.Earth.Japan Niigata専属トレーナー(2020) ・米国認定資格NSCA CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー) ・Certificate in Ballet Teaching Studies (Royal Academy of Dance登録教師) Bangkok City Balletにバレエ留学。長年続けてきたバレエ経験を活かし、単なる減量を目的とするのではなく、「美しく」「健康的」なボディメイクに力を入れている。

受付時間:09:00-20:00/日曜定休

メールでのお問い合わせやご相談は無料で
行なっております。営業日以内にご返信いたします。
お気軽にご相談ください。